top of page
冬のお祭り「八戸えんぶり」
私のふるさと、青森県八戸市では毎年2月17日から20日まで、豊年を祝う祈願祭「八戸えんぶり」が行われます。青森県南や岩手県北に800年伝わるこのお祭りでは、太夫と呼ばれる男たちが馬の頭をかたどった烏帽子をかぶり、田植えのような所作をして、豊作を祈ります。
そしてこの祭りの主役は子供たち。恵比寿舞や大黒舞などの祝福芸を披露する姿は、観客の拍手と笑顔、そして涙を誘います。
北国青森の八戸地方の人々の美しい姿を、どうぞご覧ください。

DSC03961.jpg

DSC09565 (1).jpg

DSC08205.jpg

DSC07273.jpg

DSC07268.jpg

DSC07068.jpg

DSC07039.jpg

DSC06800.jpg

DSC06504.jpg

DSC05031.jpg

DSC05038.jpg

DSC05043.jpg

DSC05047.jpg

DSC05049.jpg

DSC05018.jpg

DSC04881.jpg

DSC04031.jpg

DSC03950.jpg

DSC00791.jpg

DSC00785.jpg

DSC00176.jpg

DSC00087.jpg
bottom of page